今日は年に1度開かれる田辺のうめぇバルに来ています。*今年、震災復興チャリティ開催があったので2回目になります。
飲食券4枚綴りの3,000円(当日は3,400円)のチケットを買うと参加店(今回は70店舗)での料理とお酒のセットが楽しめるという好評のイベントです。
普段は入ったことがないお店のメニューや雰囲気を楽しめて、お気にのお店発掘にもつながるので、管理人も楽しみにしていました。
雨にもかかわらず人気店は長蛇の列。
一句、” 味小路(あじこうじ)、雨になれども、人絶えず ”
駅前に広がる味光路には、それほど多くない人口(79千人)の割には多くの飲食店が軒を並べます。
雑居ビルが少ないので通りに面して、小料理屋やスナック、カフェバー、焼き鳥屋など2-30人入れば一杯になってしまうような味のあるお店が沢山あります。
他県民から見ると、そんな味小路の夜はノスタルジックな感じで昭和感が味わい深いです。
意外と観光資源かも?
ブラっと立ち寄りたくなりますね、暖簾(のれん)をくぐって。
一寸(ちょっと)いっぱい、お気軽に。
3店まわってお腹も苦しくなったのでお開き、残りの一枚は後日に参加店でランチに使います。
0 件のコメント:
コメントを投稿