当然、世界第二位の市場である日本も含まれます。
現在、うちにはWindows7 UltimateのPCがTV用、Note 、Musicストリーミング用 、仕事用ディスクトップ、予備ディスクトップ、5台稼働(内一台はお休み中)しているのですが、全部Windows 8 Pro へアップグレードしても2万円かからない!
マイクロソフトの”Windows 8 Pro”にかける本気度がわかりますね。
from Engadget
マイクロソフトが、従来のWindows から Windows 8 へのアップグレードプログラムを発表しました。Windows XP / Vista / 7 から上位版 Windows 8 Pro へのアップグレードは、2013年1月末日までのプロモーション価格で 39.99ドル (約3200円)。世界131か国が対象になります。
方法はConsumer Preview 版などでおなじみのアップグレードアシスタントを使ったダウンロード。アシスタントには一時停止もできるバックグラウンドのダウンロード管理から完全性チェック、設定や個人ファイルを残すかクリーンインストールするかのオプションなどがオールインワンで含まれており、アプリを起動すればあとは従ってゆくだけでWindows 8 のインストールが完了します。
ダウンロード後は直接インストールのほか、USBメモリやDVDに起動可能なインストールメディアの作成もアシスタントから可能。インストールメディアのバックアップDVDは自分で作成するほか15ドル+送料で購入もできます。
また小売店で販売されるDVDパッケージ版 Windows 8 Pro (アップグレード)は69.99ドル。こちらも39.99ドルのダウンロード版とおなじく2013年1月31日までの限定プロモです。(参考までに、Windows 7 Professional アップグレード版は2万7090円。)
Windows 8 のエディション構成は解説記事へ。一般ユーザーにとっては実質的に無印Windows 8 とWindows 8 Proの2エディション構成で、8 Pro はWindows 7 Pro / Ultimate に相当します。
前回のWindows 7 へのアップグレードは Professional ならアップグレード版2万7090円、Home Premium でも1万6590円していたこと、本数限定のキャンペーンでも約8000円から1万5000円していたことを考えると、Windows 8 Pro へのアップグレードは相当に安くなりました。
なお、今年の6月2日以降にWindows 7 PCまたはDSP版(Home Premium以降) を購入していた場合、1200円でWindows 8 Pro にアップグレードできる優待プログラムも先月発表されています。
またアップグレードではなく、自作PCや仮想マシンにインストールする場合、Windows 8 / Windows 8 Pro System Builder 製品を購入可能になるとされていますが、こちらの価格は未発表です。
Microsoft Blog
We set out to make it as easy as possible for everyone to upgrade to Windows 8. Starting at general availability, if your PC is running Windows XP, Windows Vista, or Windows 7 you will qualify to download an upgrade to Windows 8 Pro for just $39.99 in 131 markets. And if you want, you can add Windows Media Center for free through the “add features” option within Windows 8 Pro after your upgrade.
When you use Windows.com to purchase an upgrade to Windows 8 Pro, the Windows 8 Upgrade Assistant makes upgrading simple by walking you through the upgrade process step-by-step from purchase to download and then of course installation.
0 件のコメント:
コメントを投稿